おまるデビュー
2009年02月27日
さてさて、2月16日から娘は一人で座れることが分かり、そろそろおまるを・・・
と考えていました
先日、旦那ッチの実家でいただいてきたあひるのおまる
今日座らせてみました☆
待つこと数分で・・・ シャー
流石です

たっぷりのおしっこをしてくれました
さい先がいいですな〜☆
と考えていました

先日、旦那ッチの実家でいただいてきたあひるのおまる

今日座らせてみました☆
待つこと数分で・・・ シャー
流石です


たっぷりのおしっこをしてくれました

さい先がいいですな〜☆
作ってみました☆
2009年02月23日
ミシンで作品作り(^ヘ^)v
節句に向けて和風なカフェマットとお花のコースター(~o~)
4セット作ってみました(^_=)
ミシンって便利〜☆

あっ
子育てサボってませんよ(;´_`;)
夜寝かせてからせっせと作ったものです。
私飽き性なんで、あまり時間のかかるものは無理だけど、、、
そういえば、、、ずっと行きたかったお店☆

昨日行ってきた「そらの庭」
珈琲とカレーのお店ってなっていたけど、珈琲は確かに美味しかったッス☆

しかし、カレーは・・・
普通でした(~o~)
少々残念でした(;´_`;)
節句に向けて和風なカフェマットとお花のコースター(~o~)
4セット作ってみました(^_=)
ミシンって便利〜☆

あっ
子育てサボってませんよ(;´_`;)
夜寝かせてからせっせと作ったものです。
私飽き性なんで、あまり時間のかかるものは無理だけど、、、
そういえば、、、ずっと行きたかったお店☆

昨日行ってきた「そらの庭」
珈琲とカレーのお店ってなっていたけど、珈琲は確かに美味しかったッス☆

しかし、カレーは・・・
普通でした(~o~)
少々残念でした(;´_`;)
お雛様
2009年02月21日
娘の初節句にと、本日やっと大まかではありますが飾りました。

旦那ッチの実家からと私のお雛様
豪勢です
お道具はのりきってません・・・
出すのも大変だったけど、片付けるの大変そう・・・
娘が大きくなったら手伝ってもらわなきゃ

旦那ッチの実家からと私のお雛様

豪勢です

お道具はのりきってません・・・

出すのも大変だったけど、片付けるの大変そう・・・
娘が大きくなったら手伝ってもらわなきゃ

毛ガニ鍋
2009年02月17日
北海道土産にいただきました!

打ち立てそばも!

鍋にしたら
最高に美味しかったです☆

今晩はこの残り汁で雑炊ッス☆
ウシシ。

生まれて初めてにゃんこと戯れる娘
ねんねの娘に合わせて転がってくれるにゃんこです。
初めての猫を一生懸命観察していた娘です

娘の出産内祝いに素敵なものを発見☆
素敵なハープのドアホン
音色も綺麗。
素敵なスプーンのお返しに

気に入ってくださるかな

打ち立てそばも!

鍋にしたら
最高に美味しかったです☆

今晩はこの残り汁で雑炊ッス☆
ウシシ。

生まれて初めてにゃんこと戯れる娘
ねんねの娘に合わせて転がってくれるにゃんこです。
初めての猫を一生懸命観察していた娘です


娘の出産内祝いに素敵なものを発見☆
素敵なハープのドアホン

音色も綺麗。
素敵なスプーンのお返しに


気に入ってくださるかな

よしむらカフェへ
2009年02月15日

ずっと行きたかった宇多津のよしむらカフェ
http://www.yoshimuranouen.com/cafe.phpに行ってきました

ここは有機野菜主体のランチがいただけるお店。
最初に出てきたサラダがすごく美味しかったです

野菜が甘い!

店内でも野菜が売っているので、サラダに入っていた蕪やベビーリーフを購入して帰りました

明日はこのお野菜と庭のラディッシュや大根でサラダにしようと思います☆
傷もの!?
マクロビオティック 食養塾 無何有庵 茶華コース体験
2009年02月13日
本日は、香西の食養塾 無何有庵
http://blog.goo.ne.jp/mukhayuan?sess=10c0ab256ff4388979ea90ec2ede172f
へ行ってきました

子供は誰かに預けて来てくださったら・・・
と言われましたが、連れて行きました
バレンタインが近いのでチョコレートブラウニーと薩摩芋のトリュフ・玄米粉のショコラソースを作りました

先生に教えてもらいながら、美味しそうに盛りつけしてみました
盛りつけ方もしっかり指導いただけ、嬉しいもんですね〜
いかがでしょう
それにしてもマクロビオティック→自然のリズムと調和した穀物(玄米)菜食、妊娠中に東京でもランチをしたことがありましたが、肉っけがないと何か物足りない気が・・・
でもここの松見先生がおっしゃるには無理せずってことだったので、無理しない程度に食物の陰と陽を組み合わせた食事を摂っていきたいと思いました
本日は朝10時半から15時くらいまで、途中でお食事もいただきました
先生が圧力鍋で炊いてくれた玄米ゆかりご飯と漬け物と味噌汁。
味噌汁は豆味噌を使っていて初めての味でした
なかなか楽しい教室でしたが、娘をずっと背負っての教室。
うーん、一人なら身軽なのに
と思わずにはいられませんね・・・
少々肩こりました
しかし、これで明日のチョコレートはばっちりかな☆
指導料もこみにすると少々高いバレンタインチョコとなってしまいましたが・・・
http://blog.goo.ne.jp/mukhayuan?sess=10c0ab256ff4388979ea90ec2ede172f
へ行ってきました


子供は誰かに預けて来てくださったら・・・
と言われましたが、連れて行きました

バレンタインが近いのでチョコレートブラウニーと薩摩芋のトリュフ・玄米粉のショコラソースを作りました


先生に教えてもらいながら、美味しそうに盛りつけしてみました

盛りつけ方もしっかり指導いただけ、嬉しいもんですね〜
いかがでしょう

それにしてもマクロビオティック→自然のリズムと調和した穀物(玄米)菜食、妊娠中に東京でもランチをしたことがありましたが、肉っけがないと何か物足りない気が・・・
でもここの松見先生がおっしゃるには無理せずってことだったので、無理しない程度に食物の陰と陽を組み合わせた食事を摂っていきたいと思いました



先生が圧力鍋で炊いてくれた玄米ゆかりご飯と漬け物と味噌汁。
味噌汁は豆味噌を使っていて初めての味でした

なかなか楽しい教室でしたが、娘をずっと背負っての教室。
うーん、一人なら身軽なのに

と思わずにはいられませんね・・・
少々肩こりました


指導料もこみにすると少々高いバレンタインチョコとなってしまいましたが・・・

新年登山と結婚記念日☆
2009年02月12日
今日は毎年恒例の新年登山☆
金比羅山を登り大麻山キャンプ場まで(/_・)/
香川県に転勤してきてからずっと参加させてもらっていて、去年は結婚・妊娠で参加できずで、今年は娘がいたのでキャンプ場でのBBQだけ参加させてもらいました(^_=)
皆さんに久々にお会いできて楽しかったです☆
参加人数・大人33人・子ども7人(+_+)
親鳥・カレー・お好み焼き・ダッチオーブンと盛りだくさん(^ヘ^)v
美味しかった(~o~)
満腹・大満足で帰宅☆
帰宅後、先日実家から持って帰ったベビーベッドを組み立てました☆
このベッド、私の兄が生まれた時に父の親からのプレゼントで7人の子どもを寝せてきました。
娘で8人目☆随分がたがきているけど、、、十分ベッドとして使えそう

そして、今日は結婚式をして丁度1年目(^ヘ^)v
いわゆる結婚記念日かな(~o~)
娘を寝かしつけてからシャンパンとケーキで乾杯♪

お昼に大量にご飯を食べていたので、これが今晩のご飯でした(;´_`;)
非常にお乳には良くない食事をしちゃいました(._.)
明日からは、また健康食にしなきゃと思う今日この頃であります(゜ε゜;)
金比羅山を登り大麻山キャンプ場まで(/_・)/
香川県に転勤してきてからずっと参加させてもらっていて、去年は結婚・妊娠で参加できずで、今年は娘がいたのでキャンプ場でのBBQだけ参加させてもらいました(^_=)
皆さんに久々にお会いできて楽しかったです☆
参加人数・大人33人・子ども7人(+_+)
親鳥・カレー・お好み焼き・ダッチオーブンと盛りだくさん(^ヘ^)v
美味しかった(~o~)
満腹・大満足で帰宅☆
帰宅後、先日実家から持って帰ったベビーベッドを組み立てました☆
このベッド、私の兄が生まれた時に父の親からのプレゼントで7人の子どもを寝せてきました。
娘で8人目☆随分がたがきているけど、、、十分ベッドとして使えそう


そして、今日は結婚式をして丁度1年目(^ヘ^)v
いわゆる結婚記念日かな(~o~)
娘を寝かしつけてからシャンパンとケーキで乾杯♪

お昼に大量にご飯を食べていたので、これが今晩のご飯でした(;´_`;)
非常にお乳には良くない食事をしちゃいました(._.)
明日からは、また健康食にしなきゃと思う今日この頃であります(゜ε゜;)