4月14日の記事
4月14日の記事
野外ステージ
2016年04月10日
栗林公園夜間拝観。
2016年04月02日
2月6日の記事
お家飯
極寒
切り干し大根
2016年01月21日
そして花道教室…もう娘の年と同じくらいに通っているのにこのセンスのなさ!?先生の手直し前と手直し後σ(^_^;)破門にされる日が近い;^_^A
サンタさんからの返事
2016年01月17日
長女が最近ストレッチし始めたのを真似する末っ子です(≧∇≦)
今年もおみかん焼きへ行ってきました。今年は焼き過ぎなかったので美味しいみかんでした(≧∇≦)
おみかん焼き
2016年01月17日
あけましておめでとうございます。
2016年01月08日
鶴尾神社で甘酒をいただき、家族で初日の出。
結婚するまで見ることがなかった初日の出。なかなか感慨深いものがあります(._.)
そして今年のおせちには茶碗蒸しをしてみましたが、長女しかお気に召さなかったようです。朝4時起きで頑張ったおせちでした;^_^A
元旦は皆で凧揚げ。
もっと広いとこであげたいと思う母でした。よし、来年は大きな公園へ行こうかな(≧∇≦)
2日目は金比羅さんへ登ってきました。
末っ子はまだ登れず、負んぶに抱っこ。
娘と息子は頑張って登ってました。姪っ子ちゃんも登りきり、頂上でおみくじ引いたら私だけ大吉!幸先いいです。なんせ歳女ですもの。
我が家のブロッコリー、虫食いに遭いながらも成長続けてます。久しぶりに見たらこんなに立派になってました。食べ頃はいつなんだろう。ほっとくと黄色くなり花が咲くよな…
末っ子の成長ぶりが凄いです。一人で餃子にトライ!なんでも食べるし息子よりも大食漢!末恐ろしい;^_^A
冬休み
2015年12月30日
子供らも冬休みに入りました。バタバタの師走。学校でする予定のろうそく作りを練習したり、たこ焼きパーティーしました。
長い冬休みなので娘の爪で遊んでみたり( ^ω^ )不思議の国のアリスです。まだ小さいし、甘皮処理までしておりません。でも喜んでくれてました( ^ω^ )
タティングレース
最近
2015年11月27日
本日ピアノの先生のお宅で見たカニサボテン。透明感があって素敵でした。何よりも大きさにびっくり!?母に見せたくてブログに書いてみます( ´ ▽ ` )ノ
本日の晩飯に里芋コロッケ。
出来立てはサクサク中はふわふわ。最高な仕上がりでした。家族受けの悪かった里芋の煮物が素敵に変身した日です( ´ ▽ ` )ノ
里芋掘り体験
2015年11月22日

夕食は手作りピザで乾杯!